久しぶりの日本の印象
というわけで、日本に戻ってきました。その第一印象。
同じ人種ばかりの異様な風景!
成田空港に着くと、歩いている人がみんな同じ髪の色、肌の色であることにびっくり。米国では黒黄色白とさまざまな肌の色、髪の色の人が入り混じっている風景に慣れていたためか、何とも異様な光景に見えました。地球規模でものを考えるには、この感覚は意外に重要なことなのかもしれません。成田空港といえば、日本でも最も外国人の多い場所の一つであるはずなんですけれど。
自動車が小さい
そういえば、日本には軽自動車というものがありましたね。最近の報道で、「某プロ野球選手がBMW X5という大型SUVに乗って通勤」というのがありましたが、私はX5は中型SUVだと思っていました。。。日本メーカーも大型SUVを出してますが、トヨタがクルーザー、ニッサンはアルマダ、ホンダはパイロットと、みんな海にまつわる名前なんですね。BMW X5
全長4665mm 全幅1870mm
NISSAN Armada
全長5255mm 全幅2002mm
また日本では、ピカピカの車も多いですね。
ハイウェイがきれい
日本の道路は、穴ぼこが少ないですね。ハイウェイの中央分離帯の生け垣もきれいに切り揃えられています。路面はともかく、生け垣の方はその人件費を考えるとやりすぎという感じがしないでもありません。財布が大きい
日本のお札は米国よりかなり大きいんです。ポケットに入れにくいと感じました。洗面台の位置が低い
こんなに低かったかなぁ?? なんだか膝の前で手を洗っているよう。やはり米国人は背が高いんでしょうか。いや、脚が長いのかな。
| 固定リンク
コメント