若林マリ子さん関連リンク集ふたたび
「Webサイトを開いていてホントに良かった」と感じることは滅多にあるものではありません。ひと月ほど前、ある方がメールをくださいました。
「若林マリ子さんが新しいアルバムを作成中です」それ以来ことあるごとに彼女の歌声が頭の中でぐるぐる回っています。
私はかつて「若林マリコ関連リンク」なるページを作っていましたが、このたび5年ぶりに新装してみます。
f4siteさん、さらに個人的なページ 非常に私的なページです(1999年の項目をご覧ください)
旧リンク集にも登場。ファンの鑑ですね。
加藤千晶さん、忘れ物はないね?:2004-02-14
ライブで共演された方
Paul's Record Craze Diary
Ice Ageの印象が
BITTER'S RECORD IDIOT DIARY AT DECK - #28-30
こちらもIce Ageの印象
バンド・ミュージシャン部門 ワ行 恐怖の追跡 ~あの人たちは今?~
2003年の情報が最新
若林マリ子さんの公式サイト 05/05/20追加
JASRAC作品検索サービス05/09/30追加
権利者とアーチストの片方に「若林まり子」とタイプして、検索してみてください。
過去の「モナ・ムール!歌謡ポップスの掲示板」(その63)05/09/30追加
若林マリ子さんと木原美智子さんの関係が記述されています。ページ内を「若林まり子」で検索してください。
他に非公開のサイトがあります。詳しくは個人的にお問い合わせください。
ちなみにLP,CDの発売記録をまとめておきます。間違ってたらごめんなさい。すべて持っている人は私以外に果たして何人?
エンド オブ ア レインボー(CD) 1987/10/21発売 若林まりこ として
わかつきめぐみの宝船ワールド(CD) 1987/04/21発売 に若林マリコ として1曲参加
関口和之さんの「砂金」(LP,CD) 1986発売 に若林マリ子として参加(3曲目「砂金」で確かに聞けます)
Ice Age(LP) 1985発売 MARICO with CUTE として
それにしても今年アルバムが出るとすると、なんと18年ぶりですよ。「レインボー」の時はずいぶん長く間が空いたような気がしたものですけど、たった2年。いまもIce Ageに入っていた曲の数々がとってもふしぎなリアリティで頭の中を流れているのですが、最初に聞いたのは20年近く前、最後に聞いたのも前世紀中に違いありません。
なぜ旧リンク集を更新しないのかと思われるでしょうが、今は東京に滞在中のためFTPのパスワードがわからないのです。当時(2000年)と比べて、今はGoogle等があるので格段に検索が楽になっています。前回も一応検索エンジン対策として、以下のフレーズに対応していました。
マリコwithキュート Marico with CUTE 若林マリコ 若林まりこでも、最近は「若林マリ子」表記なんですね(笑)。これも今回対応しましたので大丈夫。
05/05/20 追加 ついにというか、若林マリ子さんの公式サイトを作っていただきました。
05/09/30 JASRAC作品検索サービス、木原美智子さん関連を追記しました。
06/08/20 追加 若林マリ子さんの公式サイト- Beginning of the Rainbow -が新装オープンしました。
| 固定リンク
コメント
はじめまして
「モナ・ムール!歌謡ポップス」のWeb Masterをしている「とろりん村のとろり」と申します。
このたびは私のホームページを引用してくださいまして、ありがとうございました。
取り急ぎ、ご挨拶までm(__)m。
投稿: とろりん村のとろり | 2005/10/06 00:28