究極の癒し-カピバラは遠くにありて
NIFTYからこんな案内がきていました。
リンク: @nifty カピバラさん キュルッとショップ.
当然長崎バイオパークのカピバラを思い出します。今は遠く離れてしまった。。。
リンク: @nifty:デイリーポータルZ:世界最大のネズミ・カピバラで和む.
無性にカピバラたちに会って癒されたくなりました。でも、撫でたり草を食べさせたりできるのは長崎バイオパーク以外にはないそう。
近くのハウステンボスには年間200万人近くが訪れるらしいですが、バイオパークはその1/10。一度足を伸ばしてみてください。サルたちもいいですが、カピバラのところで30分も過ごせば、きっと何度でも会いに行きたくなります。
長崎バイオパークは空港からも近いとは言えず、交通アクセスは良くありません。しかし北海道の東山旭山動物園が大人気になっていることを考えると、あの内容なら同様なブレイクも夢ではないと思います。
カピバラ愛好推進サイト「かぴばら友の会」
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。いつも楽しみに拝見しております。
ところで・・・
北海道でブレイクしたのは、旭山動物園ではないでしょうか?
東山動物園は名古屋市だと思うのですが・・・。
ちなみに、どちらにもカピバラはいるようです^^
カピバラよりずいぶん小さいのですが、ジャンガリアンハムスターもモコモコしてかわいいですよぉ♪
投稿: chima | 2006/08/08 00:13
また間違えてしまいました。ご指摘ありがとうございました。カピバラはペットにしたくてもできないところがまた良いのかもしれません。
とはいえ、確認に訪れたところ、旭山動物園ではカピバラがクモザルを噛み殺した事件があったそうです。
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/zoo/genntyann/kumokapi.html
投稿: ynb | 2006/08/08 22:57
本日、上野動物園を訪れました。予想していなかったのですが、バクの隣に「カピバラ」と書いてありました。どこに居るのかなと思ったら、遥か遠く、小屋の壁の前で寝てました。
長崎バイオパークとは大違い。これでは人気が出るわけないです。。。。こども動物園にはヤギ、ブタ、ヒツジなどがいたのですが、あそこで触れるようになるとよいと思いました。
投稿: ynb | 2006/08/13 22:17
熊本でも、カピバラに触われますよ。
カドリードミニオン(旧・熊牧場)
http://www.cuddly.co.jp/
http://www.cuddly.co.jp/adomi_data/003_map/detail/004_fureai/index.html
ここは、他にもいろいろ珍しい動物が、ふれあい動物園の中を、歩き回っています。カピバラは、見た目より毛が固いので、私はウォンバットの方が良かったです。
投稿: 通りすがり | 2006/08/23 17:40
情報ありがとうございました。「日本で唯一」ウォンバットに触れるんですか! これは体験したいものです。ウォンバットの縫いぐるみが我が家にはあったのですが,お別れしてしまいました。
南米とオセアニアの動物が多いあたり,バイオパークと動物構成が似ていますね。
投稿: ynb | 2006/08/23 22:29