2022/06/15

医療DXへの道 (私のプロフィール)

(スマートフォン向けサイトではプロフィールが見つからなかったので固定表示にしました)

福岡の民間病院で形成外科と情報を担当する医師、コラムニスト。最近の得意分野はテック国語学とテック倫理学。
Chief, Dept. of Information Technology and Provisioning, Kieikai,Fukuoka, Japan

月刊新医療で「医療DXへの道」を連載中。

詳しいプロフィールページは https://inter.way-nifty.com/about.html

P7260513

| |

2012/12/04

携帯電話番号から医療用IDをつくる。国民IDも可?

医療用のMVNOをつくろうの追記です。こんなサービスも考えられるかなと思いました。あまり深く考えずに書いていますので、細かいところまで考えればいろいろ問題はあるかもしれませんが、工夫で解決できるかもしれないし、検討の余地はあるのではと思います。

続きを読む "携帯電話番号から医療用IDをつくる。国民IDも可?"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/06/05

PHRへの医療者の責任はセカンドオピニオンに似ている

あるMLで気づきをもらったので書きます。いわゆる「blogを見といて」問題への対処のヒントです。

 情報爆発の昨今、よそから紹介された患者が1000枚もの画像を持ち込んだ場合に、それを医療機関が消化しきれないという問題が出ています。今後出てくるPHRをはじめとした患者起源の医療記録も同じ問題を孕んでいます。この問題を例示します。

医師「どうしました?」
患者「半年くらい前から食事が喉を通らなくなって」
医師「詳しく聞かせて下さい」
患者「詳しいことはPHRのブログに書いてますので見ておいて下さい」
後日、「患者が悪化したのは医師が患者ブログの記述をよく読まなかったため」との紛争が起きる‥‥といった懸念がなされています。

続きを読む "PHRへの医療者の責任はセカンドオピニオンに似ている"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/04/30

NISTのクラウド・コンピューティング定義の実装モデルも和訳

NISTのクラウド定義ですが、こんどは展開モデルの部分も訳してみました。

続きを読む "NISTのクラウド・コンピューティング定義の実装モデルも和訳"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/03/10

何でもかんでも医療クラウドという前にNISTのクラウド定義を勉強

米国国立標準技術研究所(NIST: National Institute of Standards and Technology)による、クラウドの定義については、1年前のAgile Catさんの対訳がとても参考になります。

リンク: とても重要な NIST のクラウド定義:対訳 ≪ Agile Cat ? in the cloud with openness.

私も、自分の勉強を兼ねて、特徴部分をもう少し意訳してみることにしました。

続きを読む "何でもかんでも医療クラウドという前にNISTのクラウド定義を勉強"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/01/26

自社建物内のクラウドはインハウスクラウドと呼んでしまえ

私が「プライベート・クラウド」という言葉を使うときは、外のデータセンターから自社専用のクラウドサービスを提供してもらうことを想定しています。
 最近いつも気になっていることは、クラウド・コンピューティングが流行語となるにつれ、自社建物内のサーバ仮想化統合まで「プライベートクラウド」と呼んでいる人が出てきているのではないかということです。

続きを読む "自社建物内のクラウドはインハウスクラウドと呼んでしまえ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/12/01

クラウド・コンピューティングのセキュリティ評価指標 1.0

月も変わったので、文体を「である調」にして体裁を整えたVersion 1.0を作りました。PDF形式 (119.2KB)で4ページです。

クラウド・コンピューティングのセキュリティ評価指標 Version 1.0 2010/12/01

背景説明の部分を貼り付けます。

続きを読む "クラウド・コンピューティングのセキュリティ評価指標 1.0"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/20

30回JCMIでクラウドセキュリティの討論

19日の最後に、クラウドのセキュリティに関するセッションがありましたが、後半が興味深かったのでレポートします。

続きを読む "30回JCMIでクラウドセキュリティの討論"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/11/10

クラウドセキュリティ評価指標0.3

クラウドセキュリティ評価指標0.3を作りました。

付加属性に秘密分散技術の追加、記号の大文字化、一部記述の追記からなります。

続きを読む "クラウドセキュリティ評価指標0.3"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/10/29

クラウドセキュリティ指標 0.2

サイボウズLiveが本格スタートしたようです。

リンク: 「ビジネスSNSとして使ってほしい」---無償グループウエア「サイボウズLive」が本格スタート:ITpro.

ちょっぴり加筆して体裁も整えた0.2を作りました。

続きを読む "クラウドセキュリティ指標 0.2"

| | | コメント (1) | トラックバック (0)