« 「学生が電子カルテ閲覧」問題の深層 | トップページ | メディアは役所の露払いになっていないか? »

2004/03/18

大臣が記者会見で商品名を出しても良いのか?

久しぶりに厚生労働省大臣の記者会見概要を拝見。

(記者)
 タミフルの備蓄が、まだ自治体で準備出来ていないところもあるようなのですけれども。
(大臣)
 タミフルの方は全国の医療関係にかなり備蓄されているというふうに思っております。約1300万人分、地域に行っておりまして、少なくともその半分以上はもうすでに各医療機関に出回っている…
 「タミフル」というのは中外製薬の抗インフルエンザウイルス剤で、商標は親会社のロシュによる登録になっています。一般名は「リン酸オセルタミビル」。

 厚生労働大臣たるものが記者会見でいち製薬会社の商品名を口に出し、さらにはそのまま省のWebサイトに載せても良いものでしょうか。
 私も一般名はうろ覚えでしたので、タミフルと聞かれればそのまま答えるのも解りますが、せめてWeb掲載の際に注釈を付けるとかしてほしいものです。記者も商品名を誘導する質問はやめてほしいと思います。

厚生労働大臣といえば、

鳥とBSE問題が続き「牛やら鶏やらモウ、ケッコウ」
という発言がありましたが、責めるほど悪いジョークではないと私も思います。他の閣僚の暴言・失言集に比べれば…。

| |

« 「学生が電子カルテ閲覧」問題の深層 | トップページ | メディアは役所の露払いになっていないか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大臣が記者会見で商品名を出しても良いのか?:

« 「学生が電子カルテ閲覧」問題の深層 | トップページ | メディアは役所の露払いになっていないか? »