« 乳房再建には保険診療の道もあったはず | トップページ | 私のユビキタス端末環境 »

2004/08/17

無線LAN-IP携帯を端末の無線LANカードがわりに

以前読んだ以下に関して。

大阪ガスがドコモの無線LAN/FOMA端末採用に踏み切った理由 : IT Pro ニュース

 構内PHSの代替としては無線LAN-IP携帯でモバイルセントレックスでいければと思っていました。
 次期の情報システムでは、非接触ICカードを職員証にして、入退室管理やコンピュータのログインにも使えないかと思っていますが、職員証を無線LAN-IP携帯にして、業務用端末のクレイドルに載っけることで通信と認証(ついでに充電)を可能にするというのも面白いかも知れません。でも、この仕組みで端末をシンクライアントでやるのは難しいかもしれませんね。

すみません、最近中身がコアになって万人向けでないことは反省しています。。。

| |

« 乳房再建には保険診療の道もあったはず | トップページ | 私のユビキタス端末環境 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無線LAN-IP携帯を端末の無線LANカードがわりに:

« 乳房再建には保険診療の道もあったはず | トップページ | 私のユビキタス端末環境 »