« 厚生労働省のヒヤリハット収集事業が見直し | トップページ | 医療分野での個人情報保護法関連リンク集 »

2005/02/21

あなたの部署にノーベル賞受賞者はいませんか

末端に届いた頃には時間切れの仕組みを使って、文書による照会がきました。全く題名と同じ文面というわけではありませんが、ノーベル賞だけではなく、フィールズ賞、アーサー・C・コープ賞、キング・ファイサル国際賞など、受賞すれば地元新聞の一面を飾ってもおかしくない賞の名が並んでいます。

 ちょっと前にとんでもない講演会録画を見せられ、たいていのことでは驚かなくなっていた私も、この文書には呆れずにはおれませんでした。

私、ノーベル賞なら隣の県の大学の受賞者状況だって知ってます。自分の大学のことならすべての賞について30分もあれば調査可能でした。そんなことにはおかまいなく、黙々と次の何十人へコピーを丸投げして仕事と事務経費を増幅していく。組織の思考停止って、どこまで行けるんでしょうか。

| |

« 厚生労働省のヒヤリハット収集事業が見直し | トップページ | 医療分野での個人情報保護法関連リンク集 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたの部署にノーベル賞受賞者はいませんか:

« 厚生労働省のヒヤリハット収集事業が見直し | トップページ | 医療分野での個人情報保護法関連リンク集 »