« そういうのは電子カルテと言いません | トップページ | セキュリティのためにもシンクライアント? »

2005/04/08

長い長いフレックスタイムの一日

 7日は小学校の入学式に行ってきました。へのへは仲良しの彼女と隣同士で楽しそうに参加。彼女と不思議な縁で結ばれている(?)主人公のチキのほうは、おばあさんみたいな座り方。姿勢の悪いのも父親譲りかも。

 写真撮影後は急いで職場へ。本日ついに解禁となった驚愕の事実に、会う人はみな呆然としていました。惜しまれて去るうちが花?ありがたいことです。午後も会議の合間に早くもあいさつ回り。部屋に帰ってメールで業務を処理。それでも積み残しあり、本日の宿題はやっぱり順送り。果たして無事に来週末は来るのか???

 最近こっちの記事が減っているのはやはり「ご近所の愛」効果かもしれませんね。こっちもがんばらなくっちゃ。

| |

« そういうのは電子カルテと言いません | トップページ | セキュリティのためにもシンクライアント? »

コメント

千葉こども病院形成すずきです。

アレ、大学をやめちゃうのですか。

どちらへ移られるのでしょう?

千葉でも電子カルテ導入の準備で、あたふたしています。

個人情報関連のリンクなど役立つ情報をありがとうございました。

投稿: drすずき | 2005/04/11 23:30

コメントありがとうございます。東の方角です(あたりまえか)。

投稿: ynb | 2005/04/12 14:47

こんばんは。形成外科総会の会期中です。

東の方。。。。

わたしもよく知っているところのようですね。

もしかして、と思っていたのですが。

お世話になることがあると思います。

このblogも続けてください。

投稿: DRすずき | 2005/04/14 22:01

ご無沙汰してます。
お子さまのご入学、おめでとうございます。
また、ご転任(というかご転勤というか・・・何と言うのでしょう??)されるのですね。
何かとお忙しいかと思いますが、不順な天候ゆえ、お体には気をつけてくださいませ。

DRすずきさま同様、Blog楽しみにしていますので、続けてくださいね!

投稿: chima | 2005/04/15 01:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長い長いフレックスタイムの一日:

« そういうのは電子カルテと言いません | トップページ | セキュリティのためにもシンクライアント? »