« 絵空事の病院経営(5)実施入力に接触PANの応用を考える | トップページ | NEDO 電子・情報技術ロードマップ »

2005/08/04

真正性、見読性、保存性…医療と世間の3要件

----まだ覚え書きの域を出ませんが----

 医療情報システムの世界で3条件といえば、真正性、見読性、保存性なわけですが、一般の情報セキュリティの世界では3要素といえば、機密性、完全性、可用性となっています。CIAとも言うみたいですね。(機密性=Confidentiality、完全性=Integrity、可用性=Availability)

 でも、真正性も英語にするとIntegrityなわけです。Authenticityとも?

 言ってることは同じようなものですので、医療も世間に合わせてCIAにすることは出来ないのでしょうか。

 e-文書法では、見読性、完全性、機密性、検索性の4つになってますね。

どれかに統一しません?

2009/12/18 続報
電子カルテも3原則はやめて4原則にしよう.

| |

« 絵空事の病院経営(5)実施入力に接触PANの応用を考える | トップページ | NEDO 電子・情報技術ロードマップ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真正性、見読性、保存性…医療と世間の3要件:

« 絵空事の病院経営(5)実施入力に接触PANの応用を考える | トップページ | NEDO 電子・情報技術ロードマップ »