« 「医専」卒業生の時代的変遷 | トップページ | #8000の小児救急電話相談、計画倒れか »

2006/02/19

証拠隠滅の恐れ?帝王切開「ミス」逮捕は妥当か

リンク: >帝王切開 逮捕 - Google 検索.

詳しい事実は今後明らかになってくるかもしれませんので、現状では逮捕された医師の「逮捕相当度」がよくわからず私の判断違いかもしれませんが、とりあえず。

 この事件を受けて、「異状死」と少しでも解釈されるおそれのある医療機関内での死亡は、とにかく何でも警察に届けておかなきゃならない……となってしまいそうな気がします。そうしておかないと、後日突然、「証拠隠滅の恐れあり」として逮捕される恐れがあります。。。

どうすべきかについては、こちらが詳しいですが。

 また、医師が自分一人しかいない時に未経験の稀な事態に直面した場合、「未経験だがやらねば」なのか「未経験なので何とも」と手をこまねいているべきなのか、ということも考えさせられました。

 18年度診療報酬改定での産科医療の評価や、医師の産科離れを食い止めようといろいろな方策が考えられつつある昨今、それらの取り組みに冷水を浴びせた事件だったように思います。
 当事者のみなさんは「逮捕」の波及効果も考えておられるのかどうか。。。福島県内の病院で産科医の退職が相次ぐ……というような事態にならなければよいですが。

 この医師に対する地域の反応(署名活動など)に注目しておきたいと思います。

2006/2/20追記
関連記事への入口として、リンク&トラックバックさせていただきました。
ふか&もけさんの「産婦人科医逮捕……」

2006/3/3 リンク追記
ふか&もけさん、その後も頑張ってくださっています。「産婦人科医逮捕関連リンク集

2006/3/10 追記
本日起訴されたそうです。

| |

« 「医専」卒業生の時代的変遷 | トップページ | #8000の小児救急電話相談、計画倒れか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 証拠隠滅の恐れ?帝王切開「ミス」逮捕は妥当か:

» 産婦人科医逮捕…… [ふか&もけ]
癒着胎盤で母体死亡となった事例 この国は。というより、この県は。 もう本当にダメかも・・・。 ■[医療]帝王切開手術死で医師逮捕  おおむね上の4つのサイトでほぼ言い尽くされておりますが……  なんというか……なぜ、”逮捕”なのかというのが非常に疑問な事例でした。  こんな世の中ではどんなに産婦人科研修を必修化したところで産科に進む研修医が増えるわけがなく、(現にわたしの身の回りの同期研修医で産科志望は一人減り二人減りして最後は0になった)産婦人科の現場のマンパワーは低下する一方... [続きを読む]

受信: 2006/02/20 12:53

» 医療事故はなぜなくならないか? [たかはま歯科医院]
昨日 東北地方のとある公立病院の産婦人科医師が業務上過失致死で逮捕されました胎盤癒着の妊婦の帝王切開の際に適切な処置を講じずに 母親を失血死に至らしめたことが容疑なのだそうです報道などでご存じの方もおられると思います亡くなられた患者さんの遺族もそして事...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 00:30

» 産婦人科医不当逮捕事件 7 [道標]
キーワード 産婦人科、医療、事故、業務上、過失、致死、逮捕、刑事、訴追、医師法、 [続きを読む]

受信: 2006/03/11 22:40

« 「医専」卒業生の時代的変遷 | トップページ | #8000の小児救急電話相談、計画倒れか »