« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006/04/23

電子カルテのコストの詳細な資料

以下で、さっそくこんな情報を仕入れました。

リンク: 医療情報のニュースや資料が入手できるサイト Medical IT Link.

中医協でITコスト調査報告をとりまとめ 中医協の診療報酬調査専門組織・医療機関のコスト調査分科会は平成17年度の調査結果をまとめた。病院でのシステム導入保守の年間費用は1床当たり約55万円だが、25~100万円までのバラツキがみられた。また、対医業収入比率は約2.6%だが、1~5%までのバラツキがみられた。詳細は、WAM NETで見ることができる。

続きを読む "電子カルテのコストの詳細な資料"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/21

医療に関するblog探訪(5) 選者は誰だ

2年ぶりのシリーズ新作です(笑)。blogもこれほど広まった今、このシリーズで個人のblogを紹介する必要はなくなったのでシリーズ休眠も仕方ないですが、これは取り上げずにおれないですね。

 別の意味で最近チェックしているケアネットブログに、「注目の医療系ブログ!新着情報」というコンテンツが加わっていました(すみませんが登録者限定)。

リンク: CareNet Blog(ケアネット・ブログ):辛口医療コラム.

続きを読む "医療に関するblog探訪(5) 選者は誰だ"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/04/19

きょうも退却?医療ニュースサイトその後

医療ニュースサイトの覇者はどこだ」のつづきです。

 どのルートで届いたのかわかりませんが、なんと"日経メディカル オンライン"の登録更新依頼が郵送されてきました。従来の日経BP医療欄やMedwaveを統廃合して鳴り物入りでオープンした日経メディカルオンラインですが、従来出してたRSSは提供されなくなっています。「ブログ」というメニューもありますが、RSSはでないしトラックバックもできません。(ブログの世間的定義は緩くなっているらしく、これでも「ブログ」を名乗れるみたいですが、どうも私には納得いきません)

リンク: 日経メディカル オンライン.

続きを読む "きょうも退却?医療ニュースサイトその後"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/18

IEのアクティブコンテンツの扱い変更

そういえば昔こんな話題が出ていたことを思い出しましたが、ついに現実のものとなったようです。

リンク: Macromedia Japan アクティブコンテンツデベロッパーセンター.

続きを読む "IEのアクティブコンテンツの扱い変更"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/04/10

ユビキタス空港っていつでもどこでも飛行機に乗れるの?

 内閣府の広報誌で「ユビキタス空港」という記述を見ました。「いつでもどこでも飛行機に乗れるサービス? 小さなヘリコプターやVTOLで空中からつり上げるのか?」などと想像を膨らませてページをめくると神戸空港での実験の紹介みたい。

リンク: @search:神戸空港 世界初 ユビキタス空港 での検索結果.

「ユビキタス」のこの用法、私は間違いだと思いますけど……

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »