« 最近のNIFTYはトラブル続き? | トップページ | いつ以来?Windows Vistaと生田智子さん »

2007/01/30

VMwareとブレードサーバで仮想クライアント

(まだ書きかけですがとりあえず掲載)
Windwos Vista時代になると、CPUはともかくメモリは最低1GB、業務用とはいえ1.5GBは積みたくなります。これは1200台も使っている私の職場では大変な問題です。さいわいというか、予想通りというかXPのサポートが大幅延長されたので、次のシステムのライフサイクルが終わる2014年くらいまでXPは安泰なようです。

で、

最近はこれにハマっています(といっても勉強中で下記もまだ全部読んでいませんが)。

リンク: VMware Infrastructureによる仮想環境構築法:ITpro.

富士通のシンクライアントも借りて評価することができるようになりました。

リンク: FMWORLD(法人):FMVシンクライアント FMV-TC5210 製品詳細: 富士通.

でも、ブレードサーバの200V電源問題がやっかいで、まだ動かして使えません(涙)。

| |

« 最近のNIFTYはトラブル続き? | トップページ | いつ以来?Windows Vistaと生田智子さん »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: VMwareとブレードサーバで仮想クライアント:

« 最近のNIFTYはトラブル続き? | トップページ | いつ以来?Windows Vistaと生田智子さん »