« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007/10/10

Can Microsoft HealthVault vault into Japan?

This article is written in Japanese but followed by English portion.

そういえば、米国西海岸レッドモンドのマイクロソフトに行ったとき、説明してくださったどなたかが、ProviderにAzyxxi、ConsumerにMedstoryに加えて数週のうちにもうひとつ公にする予定があると言われてたような気がします。すみません、英語だと記憶が定かでなくて(笑)。下記を見たときにそれを思い出しました。詳細はこれから勉強したいと思います。

リンク: HealthBlog : Microsoft HealthVault: A Place to Search, Store and Connect Health Information for You and Your Family.

続きを読む "Can Microsoft HealthVault vault into Japan?"

| | | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/10/09

誤って自動更新で配布しないでね

今回はこの程度で済んでほんとうに良かったです。「日本語版のWindows XPだけ確実にハングアップさせるパッチ」などを配布しないよう、祈っています。

リンク: マイクロソフト,IE7を日本のユーザーに誤って自動更新で配布:ITpro.

参考過去記事
手の届く範囲だけでもなんとかしたい: 養鶏場とWindowsはどちらもウィルスに弱い.

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/10/02

後発医薬品(ジェネリック薬)と電子カルテ

まだ調査不十分ですが、ずっと気になっているので書きます。電子カルテで処方を行い、薬局で後発医薬品に変更された場合、その薬歴データが電子的に医療機関にフィードバックできていないのではという疑問です。

続きを読む "後発医薬品(ジェネリック薬)と電子カルテ"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »