« ITkarteに関する覚え書き | トップページ | 都立墨東病院産婦人科の体制Simulation »

2008/10/21

シン・クライアントに命を預ける-鳥取大学病院

これもリンク先の覚え書き目的です。

リンク: ユーザー・ローミング-鳥取大学医学部附属病院(前編):ITpro.

 前から思っていましたが、ほんとうに勇気ある決断だったと思います。私のところなどはVMWareで20クライアントがせいぜい。
 動画表示だけはシンクライアントのROMにあるブラウザを使うアイデアも秀逸です。私も試してみただけで終わっていました。

 私も「病院情報システムではシンクライアントの利用状況はいかがでしょう?」などと聞かれた場合には、「鳥取大病院を知っているか? 知らないのならまずあそこに行きなさい」とお勧め(たらい回し?)しています。米子行き航空券のアフィリエイトでもないかしら(笑)。

| |

« ITkarteに関する覚え書き | トップページ | 都立墨東病院産婦人科の体制Simulation »

コメント

う~~。この方式でのシンクライアントでは、高精細モニタの精度管理ソフトが動かな~~い。

やはり、Fatも必要か?

de

後編は..........
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20081009/316596/

投稿: casiopea | 2008/10/21 10:29

casiopeaさん、コメントありがとうございます。たぶん実際の端末の多くは、生粋のシンクライアントではなく、古いパソコンだろうと思われますので、普通のソフトが動かせたのではと思います。

投稿: ynb | 2008/10/22 22:33

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シン・クライアントに命を預ける-鳥取大学病院:

« ITkarteに関する覚え書き | トップページ | 都立墨東病院産婦人科の体制Simulation »