Googleの何でもtrends
単に思い過ごしなのかも知れませんが、最近最も空恐ろしさを感じたニュースが「Google flu trends」です。ここまで可能になっているということは、同様に株価や商品相場の動きとか失業率を予測できる検索クエリが見つかっているだろうと思われるのです。Gmailをはじめとして、健康データなどもGoogleなどの無料ストレージに預けることには「特に理由はないけれど何となく気味の悪い感じ」を持っていたのですが、少しその理由づけができたような気がしています。Googleも、今後はとんでもないところからの訴訟に見舞われるのではないかという感じがします。
リンク: Google 検索: Google flu trends.
どこで誰が言われていたのか思い出せませんが、次のような言葉を思い出しました。
「何となく薄気味悪い」という直感は、普段は気づかない邪悪なものを鋭敏に洞察していることがあり、大切にすべきである。
「@Niftyに20年以上も毎月お金を払って、メールアカウントやWebサイトを維持しているのはバカバカしいなぁ」とときどき思うのですが、こういう事例を目にすると、やっぱり「ただより高いものはない」のか……と思いなおしています。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント