社会的影響の大きな情報システムのトラブルは人災が多い?
以前、全日空の時も思ったのですが、ミッション・クリティカルというか、社会的に影響の大きな情報システムのトラブルというのは、設定ミスなど、いわば人災によるものが多いような気がします。
最近わたしの職場で起きたトラブルも、どうやらパスワードの設定ミスか何かがきっかけのひとつになっていたようです。JR東日本の新幹線運用システムのトラブルも入力ミスあたりが原因なのかも知れません。
リンク: Google 検索: JR東日本 新幹線 システムトラブル.
どうも、日本の交通は情報システムに依存しすぎの感があります。ダイヤを詰め込みすぎるんでしょうね。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント