雲は晴れ、暗黒の歴史に陽が差すか
取材を受けた事もある、この雑誌を読ませていただきました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私もコクーンタワー完成見学会に参加したのですが、首都医校よりHAL東京の方がずっと滞在時間が長く、そこのPC環境などについてもいろいろ質問したものでした。
シンクライアントの記事かと思ってよく見たら、ひさびさにブレードPCの記事でした。VMWareなどの仮想PCとのコスト比較が興味深いです。そうか、ブレードPCが安い場合もあるわけですね。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
KDDIのメール配信からこんな研究が流れてきましたので、書き留めておきます。「ユビキタス環境」という表現がやや気に入らないですが。
リンク: 第6回 ユビキタス環境における新たなコミュニケーション 「実空間拡張型プレゼンス」 | すすめ! KDDI 研究所 | KDDI株式会社.
そういえば、DreamcastのWebブラウザで、同じサイトを見ている同士がチャットできる機能があったのを思い出しました。
参考過去記事
コンシューマー向け携帯電話プレゼンスサービス
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めてもらった給料で購入したのがレーザーディスクプレーヤだったので、感慨深いです。もっともパイオニアではなくソニー製だったように思いますが。まあ、LDプレーヤよりパイオニア本体が早く消え去らなかっただけ、ましなのかもしれません。
リンク: お知らせ : パイオニア株式会社.
| 固定リンク | 0
| コメント (1)
| トラックバック (0)
Googleで検索していたら、こんなイベントが見つかりました。1月13日受け付け開始とのことです。私もスケジュールが空いていたら聞きに行こうと思っています。
リンク: 日米におけるPHRの課題と近未来図 : 富士通総研.
開催概要
日時 2009年2月10日(火曜日) 13時15分~17時 (受付開始12:45)
会場 経団連会館11階 国際会議場
住所:東京都千代田区大手町1-9-4
使用言語 日本語、英語 (同時通訳付)
参加費 2,000円
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント