レーザーディスクプレーヤー生産終了
初めてもらった給料で購入したのがレーザーディスクプレーヤだったので、感慨深いです。もっともパイオニアではなくソニー製だったように思いますが。まあ、LDプレーヤよりパイオニア本体が早く消え去らなかっただけ、ましなのかもしれません。
リンク: お知らせ : パイオニア株式会社.
「そういえばVHDの終焉はいつだったのだろう」と思って調べていたら、VHDの「サンダーストーム」というゲームをみつけてしまいました。某動画サイトでオープニングから感動のエンディングまでを視聴。しかも自機がやられない(笑)。"right, right!"といった叱責に反応して首が傾いてしまうし、次の敵が出てくる方角を体が覚えていてちゃんと注視してしまうし、自分でもびっくりしてしまいました。
あのエンディングまで行くのにどれだけ苦労したことか。"Ok, Captain !"って、いつも励まされていましたっけ。このゲームで何十回も訪れたニューヨークで20年後に仕事をすることになろうとは、当時は思いもよらないことでした。ゲームで見慣れたWTCビルはなくなってましたが。
| 固定リンク | 0
コメント
レーザーディスク....そういえば、なんて、きれいなんだろーって思いました。
なつかしい、響き。
>パイオニア本体が早く消え去らならなかっただけ、ましなのかもしれません。
ハイ。
カメラなんて、
ニコンと、キャノンと。。。あと、どこが生き残ってるんだろー。
投稿: すずめ | 2009/01/15 21:50