カリスマ医師とのご縁(2)山本康仁先生とPC1211
私はどうも山本康仁先生の講演と縁がなく、6月の長崎でも事務局仕事が長引き、会場入りしたときには講演終了間近で聞けずじまいでした。今度こそと臨んだ昨日のJ-SUMMITSの見学会も家庭の事情で30分遅刻しましたが、システム紹介の部分と、Apple Storeカンファレンスでの話は存分に聞くことができました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私はどうも山本康仁先生の講演と縁がなく、6月の長崎でも事務局仕事が長引き、会場入りしたときには講演終了間近で聞けずじまいでした。今度こそと臨んだ昨日のJ-SUMMITSの見学会も家庭の事情で30分遅刻しましたが、システム紹介の部分と、Apple Storeカンファレンスでの話は存分に聞くことができました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場の外科チームが、「新しい創傷治療」で有名な夏井睦先生をお呼びして講演会を開いてくれました。おかげで久しぶりの再会。
実際には18年ぶりくらいではないかと思うのですが、創と傷の違いとか、抜糸の作法についての質問をしたりとかで何年かに一度くらいメールのやり取りがあり、こちらのブログとも相互リンク(古い表現!)状態にあったので、何となく身近に感じていました。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「わーくすてーしょんのあるくらし」の大橋克洋先生が、
おっ、今日は珍しい9並びの日付。あと30分もすると、 09-09-09 09:09:09 のタイムスタンプ。同じことはあと 1000 年 待たないと起こりません。
と書いておられたので、思わず千年に一度のその時を待ち構えてしまいました(笑)。ネコ科の画面でなくて恐縮ですが。
リンク: わーくすてーしょんのあるくらし.
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント