« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010/05/24

Outlook 2010でメールのヘッダー情報を見るには

Outlook 2010を使い始めました。基本的はずいぶんと良くなりましたが、届いたメールのヘッダー情報を見る方法がわかりません。以前だったらメールの一覧から右クリックすれば良かったのですが。

下記で教えてもらいました。ありがとうございました。

リンク: Twitter / Masayuki Ozawa: Outlook 2010のメッセージヘッダーの表示方 ....

続きを読む "Outlook 2010でメールのヘッダー情報を見るには"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/05/21

電子カルテや病院システムのクラウド化をまじめに考えてみる

この発表にも関連しますが、

リンク: 小規模病院向け電子カルテシステムをSaaS型で提供する「MegaOakSR for SaaS」発売(2010年5月10日): プレスリリース | NEC.

 ビジネスマンのサービスレベルの話を書いた直後の今日、いつもお世話になっている出版社の人とお話ししながら、プライベートクラウド型の病院情報システムのあり方について考え直したので書いてみます。

続きを読む "電子カルテや病院システムのクラウド化をまじめに考えてみる"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/20

医療クラウドと人間のサービスレベル

あるメーリングリストで、この報告書を教えてもらったのですが、医療クラウドにおけるセキュリティとSLAについて考えさせられました。完全にクラウドに依存して仕事をしようとするなら、当分は皆が期待する費用対効果を得られないような気がします。かかりつけの患者が瀕死の状態で担ぎ込まれた時にクラウドがダウンしていたとして、業者はいくら払い戻せばよいのでしょう?

リンク: 総務省|「スマート・クラウド研究会報告書」の公表

続きを読む "医療クラウドと人間のサービスレベル"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/05/12

つぶやきと思いつきと出来事

連載の仕事を受けるとこうなりがちですが、最近ブログ向きの文章が頭に浮かばないので、一部Twitterからの引用ですが、最近思ったり気づいたことを並べてみます。

続きを読む "つぶやきと思いつきと出来事"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »