最近のモバイル環境
ツイターの返信書いてたら文字数が足りなくなったので、こちらに書きます。
Q モバイルいくつ持ってんの?
A パソコン2台、スマートフォン1台、ガラケー(ガラパゴス携帯電話)1台です。
私が個人で肌身離さず愛用してるのはauのINFOBAR2(104g)で、通話やオサイフ用途。札幌や福岡の空港で、出発間際の列車にチケットレスで乗れるので助かっています。
仕事上の事情でWindows Phoneに慣れる必要があるので、使っているのがT-01B(160g)です。こちらは職場で離席するときや出張時のみの利用でメモとスケジュール同期用です。離席中に構内PHSを受け、スケジュールを入れたいときに重宝します。各種Webメールにも使います。
プレゼンや書き物が無いライトな出張には、富士通のLoox U(495g)。親指シフトもWiMAXも使えて便利。背広のポケットに入るので、学会場などでの客席メモには最適。
普段職場でメインマシンとして使っているのがVaio Z(1370g)ですが、フル機能の親指シフト-WiMAXマシンなので、ほとんどの出張にお伴します。近年お気に入りだった富士通BIBLO-MG(1790g)は看護部で活躍中。
INFOBAR2以外は各種予算・経費で買えています。苦節○○年、ようやくこういう身分になりました。Wimaxのエリア外なら、Loox Uの代わりに2004年モデルのVaio 505 Extreme(780g)を引っ張り出したこともあります。ホテルでFlashのプレゼンを作っていた昔を思い出してけっこう楽しい。
仕事上の事情でiPhoneも評価する必要があるのですが、接続環境の問題がありそうなのと、案外使わなくなりそうな予感がするので、日本通信版FOMA+輸入iPhoneか、次期iPod Touchを待って、CDMA-WiMAXモバイルWiFiルータで使おうかと思っています(まだ製品出ていなかったかな?)。iPadはあまのじゃくなのでまず使わず、どこかの似た端末を試すと思います。
あと、モバイルではないですがプレゼンなどにときどき持って行くのがXBOX360(笑)。
| 固定リンク | 0
コメント