« 医局のフリーアドレス化で、診察室や手術室を増床しよう | トップページ | キャリーラボのMZ-80B用ワープロ JET-1000Aのこと »

2011/02/23

iPod TouchでMicrosoft Office Communicatorクライアント

かねてからの念願だった、iPod Touch上のMicrosoft Office Communicator(今後はLyncというのかな)のクライアント、iDialogの稼働に成功しました。

Pro版の試用では(たぶんProxyとライセンス認証の問題で)うまく動かなかったのですが、iTunes Storeで1200円也をカード決済しダウンロードしたところ大成功でした。1200円をドブに捨てずに済みました。サーバの構築を担当してくれたネットマークス社に感謝です。

日本語での表示やチャットも完全に動作します。Communications Web Access Serverの機能でしょうか、参加中の会議や電話番号情報などもよりたくさん表示され、Windows Mobile 6.x上のクライアント以上の機能があります。

Img_0004

しばらく使ってみて、仲間を増やすかどうか考えたいと思います。

リンク: iTunes App Store で見つかる iPhone、iPod touch、iPad 対応 iDialog.

| |

« 医局のフリーアドレス化で、診察室や手術室を増床しよう | トップページ | キャリーラボのMZ-80B用ワープロ JET-1000Aのこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPod TouchでMicrosoft Office Communicatorクライアント:

« 医局のフリーアドレス化で、診察室や手術室を増床しよう | トップページ | キャリーラボのMZ-80B用ワープロ JET-1000Aのこと »