« 2015年11月 | トップページ | 2016年3月 »

2016/02/26

Outlook 2016に不具合。設定に反しメールをサーバーから削除

Microsoft のOutlook 2016にて、POPメールサーバー利用のアカウントで、メールをサーバーに残す設定になっているにもかかわらず、受信後にサーバーから削除する不具合が出ています。ご利用中の方はご注意ください。

続きを読む "Outlook 2016に不具合。設定に反しメールをサーバーから削除"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/22

1999年の「診療録等の電子媒体による保存について」は2005年に廃止された

標記の事実をご存じない方がまだ多いようなので、書いておきます。

1999年の通知は廃止済み


わが国の電子カルテ普及を語るときに避けて通れないのが下記のいわゆる三局長通知です。

  診療録等の電子媒体による保存について(平成11年4月22日)
  
これをもって診療録等の電子媒体による保存が認められたことは歴史的事実としては正しいです。

ところが、この1999年の3局長通知はe文書法の施行をもって廃止されています。

続きを読む "1999年の「診療録等の電子媒体による保存について」は2005年に廃止された"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016/02/08

NIFTY30周年

Niftyも30周年だそうです。
http://www.nifty.com/30th/

私がNIFTY Serveに入会したのは87年の秋、NIFTY Serveの開始はその年の4月ではと思いますが、会社としては前年に設立されていたのですね。

ちなみに、初めてクレジットカードを作ったのも、NIFTYに入会するためでした。

いつも言いますが、日商岩井の名はなくなった現在、富士通が残っていることはご同慶の至りです。ついでに言うと、DECもコンパックもなくなったのに、PFUも残っていますね。

つい最近、(もとNIFの有名な人と同姓同名の)中村明さんという方にお会いして、当時のことを懐かしく思い出していたところでした。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年11月 | トップページ | 2016年3月 »